特別養護老人ホーム
うねめの里
TOP > 施設一覧 > うねめの里
いただいた命を大切に
~出会いからお別れのときまで~
お一人おひとりが健やかに、今までの暮らしを続けていただけるように。
自分の住まいと思えるような環境をつくり、ご家族と共に、穏やかな暮らしが最後まで継続できるように支援いたします。
【福祉サービス第三者評価受審済】
更なる質の向上に取り組んでおります。(2020年2月4日) 評価結果はこちら
施設の中を家のような暮らしに近づけるために
10名前後の生活単位を1ユニットとして、7ユニットの構成としています。
ユニット玄関を進むと、キッチン、リビング、居室、トイレなどがあります。
施設概要
| 施設名 | 特別養護老人ホーム うねめの里 |
| 所在地 | 〒963-0211 福島県郡山市片平町妙見舘1-2 |
| 連絡先 | TEL: 024-961-8633 |
| 定員 | 入所:80名/ショートステイ:居室に空床がある場合 |
| 居室 | 全室個室:80室 |
| 事業内容 | 特別養護老人ホーム、短期入所生活介護(ショートステイ) |
| 共有設備 | リビング、個別浴室(4)、医務室、相談室、理美容室、面会室、家族室、YY健康ジム、地域交流スペースなど |
うねめの里の暮らし
かけがえのない一日一日を共に
お一人おひとりの意思を尊重し、尊厳を守ります。それぞれの24時間の暮らしに寄り添い、自律した生活を支援いたします。
ゆったりとした生活に彩りを
日本の伝統的な四季の行事を大切にし、ご希望により、生け花・詩吟・民謡・音楽などのクラブ活動を楽しんでいただいております。
地域の方々との
コミュニティーの場
うねめの里地域交流室は、YY地域交流活動や、様々な音楽コンサート、ダンス等、地域の方々との交流の場となっています。
ご利用案内
利用料について
介護保険法による給付サービス費の本人負担と、居住費・食費の自己負担があります(所得に応じて割合が定められています)。その他、個別に必要な費用はご負担いただく場合があります。
対象者
介護認定を受け、要介護度3~5(特に必要と認められたときは要介護度1~2でも可)に認定され、常時介護を必要とする方。
お申込み
所定の申込書に、介護保険証・健康保険証の写しを添えて提出してください。詳しくは、当施設にお問い合せください。
「一つ一つの出会いを大切に・・・」相談課職員より
「特別養護老人ホームはどんなところ?」「ユニット型施設とは?」など、
施設へのご入居をお考えの方や、詳しく知りたい方へのご相談も随時対応しています。
現在は、感染症予防のため、施設内を録画した映像をご覧いただきながらご説明させていただいています。
いつでもお気軽にご相談ください。